2018年06月01日

*「音けっと」にて、ひさびさきよん

皆さんは、おぼえていらっしゃいますか・・・。「さきよん」こと、桜ノ咲余興産業を。

さきよんとは、おくっくとmahiloの二人が
桜ノ咲音響産業さんを応援するためのぷじょpくとだる!!

・・・あぁもう、嘘つくから打ち間違える。えぇっと。

さきよんとは、おくっくとmahiloの二人が
桜ノ咲音響産業さんで好き放題するためのプロジェクトである!!
これには桜ノ咲みえさんの温かく広い心をもってして成り立つことを、忘れてはならない。


久々の活動となった此度は、さきおん新譜「想星プリズム」の新曲2つからイメージした、
オリジナルミニドラマを作ってみました。女の子二人の出会いの物語。
新生活に馴染めない日陰系女子をおくっくが、
明るくかわいい日向系女子をmahiloが演じます。
新曲のフレーズを用いてるので、「想星プリズム」を聴いているとより一層楽しめるかも。

どんな風に仕上がっているのか、こちらのトークを聞いてみて下さい。


mahilo収録後、ブースに入ったおくっくが突然、荒ぶる!
そしてトークの途中でいきなり決定される、CDのタイトル。
さらに、さきよんといえばのあの企画も・・・!?
久しぶりでも相変わらずな私達を、どうぞお楽しみくださいませ。


今回のさきよんCDは、手作りの数量限定です。
6/3(日)に、なんばで開催されるイベント「音けっと」の、
眞尋(mahilo)さんのサークル「re'alta☆」エリアB−14にて、
「想星プリズム」を見せていただければお渡しいたします。

「桜ノ咲音響産業」さんのスペースは、エリアB−19です。
新譜の他にも良い作品がたくさんあるので、ご覧下さい。
(個人的には「追想メロディ」推しです。ジャケットの女の子が対になる気がする)


そして! 音けっとに持ち込む作品がもうひとつ。(mahiloさん、ありがとう!!)
バルドスカイゼロでご縁のあった漫画家・綱島志郎さんの作品、
「オリハルコンレイカル」のドラマCDを委託頒布させていただきます。
作品のことを大好きな声優さんたちが集まって製作されました。
アクションシーンもあり、迫力たっぷりです。
ちなみにおくっくは、主人公・レイカルの味方と悪役、二役させてもらってます。


初開催となる音けっと、どんなイベントになるんでしょうね、楽しみ。
アイドルグループ「おニャノ子クラブ」として眞尋と参加させていただいた、
「昭和歌謡紅白歌合戦」も時栗宮子さんのスペース(エリアA−11)で頒布されます。
こちらも、よろしくお願いします。


「音けっと」についての詳細はこちらから。
https://otoketto.jimdo.com/
posted by おくっく at 12:10| Comment(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

*「凛々ノート」について

IEが「ブログ書けよ」って主張してきたので、久しぶりにこちらで。

凛々ノート.jpg

「鬼がくる」の二次創作として進めている「凛々ノート(声付き)」ですが、
えー、皆さんうすうすお気付きの通り、冬コミ合わせは諦めました・・・!!
そして今回は、黒毛屋本舗のEntyを利用した配信のみにしてみようと思います。
ノートっていうからには、いつもの本+CDがベストなんだろうけど、
在庫管理が大変「鬼くる」をプレイして頂いていることが前提となってくるので、
広く早くお手に取っていただけるほうがいいのかな、と考えた結果です。

でも、今までできなかった声と絵を合わせることができるので、
ムービー形式にしようかなぁ、本編と同じようにゲーム形式もいいなぁ、と
作業工程を正視しない妄想を滾らせています。

現在の状況としては、新規書き下ろし(えちぃの含む)分ができたので、近日中に収録。
そこから、いこにゃんにSDキャラを描いてもらおうかなと思ってます。
声 → 絵という、いつもの順序とは逆。新鮮だー。

しかし、自分が演じたキャラでこんなふうに作るのは初めてですね。
「鬼くる」の良さを広めたい!という気持ちから始めた企画ですが、
スタッフさんがしっかりと土台を作ってくださったので、できたことだと思います。
そして、応援してくださる方がたくさんいらっしゃったから。
連日更新なんて、もうできそうにないよ・・・!w

本業の合間を見つつのゆったりペースですが、頑張って作っていきますねー。
posted by おくっく at 00:23| Comment(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

*きっとこのために生まれたのだ!

いざ!ひがしへ!しん!かん!せん!!

誕生日に仕事っていうのがここ数年続いていて、お仕事大好きな私は嬉しい限りです!!
おしゃれした女のコがたくさんの中、私は防寒、護咽で着ぶくれしてるけれどもっ!
クリスマス色できらっきらしたホテルに独りで泊まるけれどもっ!
お仕事大好きな私は嬉しい限りです!!
( TДT)…う、嬉し涙だ!(笑)

いつも通り、これが最後かもしれないって思いながら、悔いのないよう全力でやってきますよ!!

今回の差し入れ。ネタまじり…。
posted by おくっく at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

*グダらじ用ボイスコメント

去る9月7日に放送された「グダらじ25回」のボイスコメント、置いておきますねー。



「グダらじ」は、サジタリウスのテラカッパさんと、
声優の唯香さんがパーソナリティのニコ生番組です。
グダラジのコミュニティはこちらー。
http://com.nicovideo.jp/community/co1515797

おくっくも5月に出演させていただきましたね。18回だったかな。
あの時の久美子、ちょっと大胆にムチ振り回し、むちゃぶりしたりされたりで、
気付けば2時間があっという間、とっても楽しかったです!

さてさて、先日の25回は声優の結衣菜さんがゲストということで……
発売間近な「BALDOR SKY ZERO」の紹介がありましたー!
そこにテラカッパさんが気を利かせて、私にもボイスコメントで参加させてくださったのです。
いつか3人揃ったラジオもやってみたいですなー♪
リーナ.jpg   ケイ.jpg  シゼル.jpg
 リーナ役・唯香さん    ケイ役・結衣菜さん    シゼル役・おくっく

コメントには、ちょっと反則かもしれないけれど…、
最初に「お姉ちゃん催眠ビフォーアフター」の宣伝を挟ませてもらいました!
おくっく好きならこの作品は外さないで欲しい!

私もHEAT-SOFTさんからサンプルを頂いたのでプレイしましたが…。

風子、めっちゃ、えろいです!!!

特にオススメは、風子の念願が叶うシーンと、弟の特訓をするところ!
自分で聞いてて、ふぉぁあぁぁあぁ!?ってなりましたがな!
息遣いとか、声の上ずり方がイイっ! 責めても責められても、楽しそうっ!

下半身がモヤモヤするなーって感じたら、風子お姉ちゃんにお任せ!すぐさまポチるべしっっ!!
saimin_ane.jpg
posted by おくっく at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

*お姉ちゃんからのお知らせ

お姉ちゃんからのお知らせ@

「お姉ちゃんにお仕置きを。」がAmazonで売られてるのを見つけましたがー。
¥3,780ってなんだ! ロープライスゲームか!
こちらは黒毛屋本舗からの出品ではありませんので、ご注意くださいね。
「とらのあな」さんの通販で、まだ少し在庫があります。
¥1,260にて入手できますよー。

そして夏コミで視聴用ipodに入れていたメッセージ、
聞けなかったという方も多かったので置いときますね。
暑い夏を乗り切るお姉ちゃんからの応援歌がありますので、心して聞いてください。



お姉ちゃんからのお知らせA

2013年9月6日発売の「お姉ちゃん催眠ビフォーアフター」
わがままニート姉・大路風子(おおじふうこ)役で出演します。
フー姉は弟にいじめられたい願望を持つが故に、弟にわがままをぶつけます。

「弟にいじめられたい願望を持つが故に、弟にわがままをぶつける」

あれ、こんな人、知ってる気がする……!(笑)
お仕置きのお姉ちゃん(未だに名前無し)と似たところもありつつ、
また違ったキャラクターに仕上げていますので、ぜひぜひHPを覗いてくださいね。
サンプルボイスも公開されましたよー!


お姉ちゃんからのお知らせB

お姉ちゃんっていうか……「姐さん」なんだけど。
2013年9月27日発売の「BALDR SKY ZERO」、ついに体験版が公開中です!
個性たっぷりなキャラクター達とのおおよそ日常ではない日常会話と、
ガリゴリシュバババードグァーーンッッ!!なアクションが楽しめます!

ただ……残念ながら、シゼル姐さんは出てきません。
スコールのゆかいな仲間たちに囲まれて、シゼルさんがどんなふうになってるかは……、
夏コミで販売された「戯画セット’13夏」の中の
「BALDRSKY ZERO STORY PRELUDE」に収録されているそうです。
萌えPlusさんで通販もされてますので、こちらもプレイしていただけると嬉しいです!
posted by おくっく at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

*5月のお知らせ

HEAT-SOFTさんから5月17日発売の「どろり甘エロご奉仕性活!」に、
姉妹の妹、伊那里エル役で出演させていただきます。
どろり甘エロご奉仕性活!バナー

ダメダメで落ち込んでいる主人公をトロトロに甘やかしお世話する姉の美咲ちゃんに対し、
ツンツンと檄を飛ばしながらもお世話することになる妹のエルちゃんです。
結局どっちにしたって、かわいい女のコにいろいろえろえろお世話してもらえるってことですよ!

HEAT-SOFTさん伝統?のミニドラマ兼カウントダウンボイスが公開されていますので、
発売までの1週間も楽しんでくださいね。

そして、nostalabelさんから5月31日発売予定の「待雪の花」に、
眼帯を付けたアパートの隣人、神埼翔子役で出演させていただきます。
『待雪の花〜snow drop〜』応援中です!

「オドオドしていることが多く、被虐的な性格。多大な借金を抱えているらしい。
よく出入りしている金子竜次に金を貢がされ、
しばしば暴力を振るわれ、性奴隷のように扱われている。
だが本人はその状況から逃げようとは思っていないように見える。」


公式HPからの翔子さん紹介文コピペです。……すごいよね?
体験版をプレイしてみると、もっとすごいです。おくっく作品史上、最短でえちしーんに突入です!
さっきのエルちゃんとは真逆の控えめボイスだけれど、えちしーんはぐっと力をれてますので、
とりあえずヤっちゃって!!
5月18日のKETO11でおくっく自ら「待雪の花」をじっくりと紹介させていただきますので、
会場、またはニコ生でご覧になってくださいねー!


それからそれから、「彼女たちの流儀」がアンドロイドアプリになったそうですよー!


2006年に発売されたものですが、今でもたくさんの方に愛されている作品です。
ちょいちょい「胡太郎くん良かったです!」って言ってもらえます。えへへー、嬉しいなぁ。
ずっとやりたかった男のコ役、そして主人公。アプリでもボイスはそのままだそうです。
序章部分は無料なので、ぜひぜひプレイしてみてください。
各ヒロインルート毎で購入できるようですが、こたろーきゅんのあれこれボイスを楽しむには
全てのルートをプレイしていただきたいと思います!!
そうすると、私のふとこ…ココロが! 満たされるのです、はい。

「彼女たちの流儀」アンドロイド版はこちらから。 http://vamarket.jp/main/game/44/

「クドわふたー Converted Edition」
今度は、クドわふたーのPSP版です。
全年齢対象になるのでエクスタシーシーンは省かれちゃいますが、
新規収録のイベントがあるのです!プールや花火、夜の学園など、夏休みを満喫できますよぅ。
氷室さんも他のメンバーとわいわいできることが増えたので、すごく嬉しいなぁと思います。
PC版も6月に発売されるとのことなので、お持ちの機種にあわせて選んでくださいね。
posted by おくっく at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

*KETO9

前回、2月16日のKETO8でお配りしたチョコボイス、聞いていただけましたか?
お気に入りのキャラクターがいたら嬉しいなぁ。(ろりはないよ、すまんのぅ)
今回、そのキャラクターにイラストをつけていただきましたよー!
描いていただいたのは、おなじみ泉水いこさん。いこにゃん、9種類がんばった!

明日、3月16日(土)開催のKETO9、「関西エロゲー条約機構 第9回」で、
会場にお越しいただいた方に1枚ずつプレゼントします!
(イラストの指定はできません)

3人汁.jpg

こちらは、3つを組み合わせてシルエットに加工したものです。(ちょっと遊んでしもた…)
どんなイラストかは、明日のKETOで確かめてくださいね!

で。

はじめはイラストだけの予定だったんですが、急遽ボイスも付けちゃいましたよぉおお!!
今回はサブタイトルが「春眠暁を覚えず」なので、目覚ましボイスにしてみました!
バレンタインの時と同じく、イラストカードにURLが書いてあるので、DLしてくださいね。
個人利用以外の複製やアップロードは禁止ですよん。

イラストも付き、特徴に合ったセリフネタを考えてると、だんだん愛着がわいてきます。
みなさんにも、楽しんでもらえますように!
そして、私にもいこにゃんにも、お仕事舞い込んできますよーにっ!


posted by おくっく at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

*KETO8は遅れてきたバレンタイン

今度のKETO「関西エロゲー条約機構」は、2月16日(土)ですよー!
おくっく、今回もMCをさせていただきます!
「KETO=奥川さんにしていきますので!」と、おっしゃっていただきましたよぉおお。
うっうっ……これまでなんやかやと、 勝手に 自ら趣向を凝らしてきた甲斐がありましたっ!
KETO、そして関西エロゲ界の顔として、これからも頑張っていきます!!

さて、そんなおくっくさんの今回の企みは……、バレンタインボイスだーー!!
14日のバレンタインは過ぎちゃってますが、
KETOの会場まで来てくださった方に1つ、チロルチョコをプレゼント。
そのパッケージに、新規作成したバレンタインボイスのURLを印刷してあります。
ボイスの種類は、9種類!! おくっくがんばった!!
どれが当たるかはわかりませんが、それぞれのタイプで楽しんでいただけると思います。

Kansai Eroge Treaty Organization
関西エロゲ条約機構
第8回「遅れてきたバレンタイン」
日時:2013年2月16日(土)13:00開始 
 ※整理券配布は12:00〜
場所:MERCURY大阪日本橋

※会場にはお手洗いがございませんのでご注意下さい。会場内は飲食厳禁です。

会場の様子はニコニコ生放送で中継もされます(会場限定のトークもあり!)
http://ch.nicovideo.jp/keto

あっ、今回は「突然怪人兼事務員の俺が魔法少女達を堕とす話」が
発売間近(2/28)ということもあり、おくっく担当のラグリアさんっぽい衣装でいきますね。
きわどい方ではなく、スーツの方ですがー。
tk3-ruglia02i.jpg
なお、金髪(ヅラ)は、非常に似合わなかったため断念しました。
posted by おくっく at 21:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月02日

*アンドロイド版「クドわふたー」

ふぁあ。あっという間に2月ですね。
ありがたいことに、ここ最近忙しくさせていただいてます。
がっ! お仕事は随時募集いたしておりますので!!
お気軽にお問い合わせくださいませ。

さて、2月1日から「とらのあな」さんで通販開始となりました
「お姉ちゃんにお仕置きを。」ですが、在庫数がだんだんと減っているようです。
もともとの数が少ないので、これはお急ぎいただいた方がよい感じ…。
未入手の方はお早めにどうぞっ。 → お姉ちゃんにお仕置きを。通販ページ

そして、「クドわふたー」がアンドロイドアプリとしてプレイできるようになりました!
http://vaap.jp/entry/kudowafter/
もちろん、おくっく演じる氷室さんもちゃんと出てきますよ。声も。
内容はPC版そのままの移植らしいのですが、解像度が元のより上がってるんだとか。
いつでもどこでも、こっそりと楽しめますよ。よろしくお願いしますね。
(このアプリの売り上げが良いと、私のふとこ…こころも潤うのですよ)

私も昨日、久しぶりに起動しました。あったかいお話で、やっぱり最後の方とか泣けちゃう!
カレー作り対決のシーンは普通に面白いんだけど、私には中の人的に不思議すぎて。
だって、かなちゃん=涼森ちさとさん、あーちゃん先輩=理多さん、初ちゃん=あさり☆さん、
で、氷室さん=おくっく、ですよ。
このブログをずっと前から見ててくださる方なら、このメンバーが何かわかります?
そう、アラブカフェに集ったメンバーだったのですよぅ。そんときの記事。
すごいご縁じゃないですかっ!?あのときに繋がった糸だったのでしょうか!?
……って、まぁ、最初のクドわふが発売された時に気付けよって感じですがー。

クドわふは、エピソード追加のコンバーテッドエディションも予定されていますしね。
この先もご注目くださいねー。うふふうふふ。
posted by おくっく at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

お知らせぞくぞく

今回のお知らせは、たくさんよ。(ただブロク溜めていただけ)
どれも18歳未満は禁止。ぞくぞく来るに違いないわ。(続々とゾクゾクをかけたつもり)

戯画さまより、1月25日発売の「マテリアルブレイブ イグニッション」
前作に引き続き、錦織志織さんの役で出演しています。
研究所所長に加えて、主人公・歩くんの通う学園の学園長も兼任することになったので、
序盤から志織さんがんがんでてきますよー。そして、がんがん長いセリフで説明してくれます。
アクションパートのやり込み要素もパワーアップしているので楽しみです!

HEAT-SOFTさまより、
2月28日発売の「突然怪人兼事務員の俺が魔法少女達を堕とす話」
2011年に発売された「突然怪人にされた俺が魔法少女を堕とす話」のシリーズ3作目です。
ゆえに「突怪3」と略してもOKなのですよ。
今回のお話は、怪人にされた主人公と、おくっく演じる悪の女幹部ラグリアさんが、
組織や魔法少女達に翻弄されつつも廃れた支部の立て直しを図るという、
サクセスストーリー!! ん? うん、二人の涙ぐましい努力の物語ですっっ!
さすがのフルプライスで、体験版だけでもすごい量です。
じっくり楽しみたい派は、ダウンロード体験版を、
さくっと手軽に楽しみたい派は、小分けにされたプレイ動画を、おすすめしますー。
こっちもしゃべりまくり、長いセリフ満載ですよ。ふふふ、うふふあはは。(収録、大変だった)

バナーキャンペーンも行われていますので、どうぞご参加くださいね。
どのバナーを使っても全キャラ分のシステムボイスがもらえるそうですよ。
ま、ラグリアさんだったら嬉しいですけどねー。(2種類あるし!)
突怪3バナー 突怪3バナー 


そしてそして!!!
冬コミとコミトレで好評完売となりました、黒毛屋本舗「お姉ちゃんにお仕置きを。」
ついに遠方の皆様にもおもとめいただけるようになりました!
「とらのあな」さんで、2月1日から通販開始です!!
現在、ご予約受付中ですので、こちら↓からポチっとお願いしますね。
お姉ちゃんにお仕置きを。
(価格がちょっと上がっちゃってますが、大人の事情というやつです。ご了承くださいませ><)
posted by おくっく at 17:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

*11/22「ぼくラジ」特別編と11/23「KETO5」

「僕だけの少女〜狂おしいほど君が好き〜」11月22日(木)のDL版発売に合わせて、
「ぼくラジ」も一夜限りの復活です!!
11月22日21時からの生放送、ぜひ聞いてくださいね!

http://com.nicovideo.jp/community/co1776741

しかし…紙人形はプレゼントとしてしまいましたし、なんのネタを仕込もうかなぁ。
前回、時間が足りずに見送った「一弥様のご命令」にチャレンジするのもいいかもー。
あ、もちろん作品をプレイされての感想などもお待ちしております!
黒パッケだからって恥ずがしがらなくていいのですよ…うふふ。

メールの締切りは放送の1時間前、11月22日20時まで受け付けています。
あて先はこちら! all-time@pixpc.net


そして翌日の11月23日(金・祝日)は「KETO第5回」です!

https://sites.google.com/site/eroge69/

マテリアルブレイブ繋がりで戯画さんの、ののたんに「トークしようよー」とお誘いしたところ、
「ははっ、いいですねー」と快諾頂きましたので、存分に いぢめ…語らせて頂きます!
(今回はALL-TiMEさん、新作の大詰めということでテラさんが来られないのですよ…ちっ)

いつも通り、会場は「なんば紅鶴」さんで、13時からスタート!(開場は12:45)
無料イベントですので、お気軽にいらしてくださいねー。
イベントの様子はナイショ話を除いてニコニコ生放送もしていますよぅ。
posted by おくっく at 18:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

*「ぼくラジ」最終回に向けて

収録前に描いてあったユーリさん。ろりろりしいので、数年前だと思ってください…;
ユーリ

「僕だけの少女〜狂おしいほど君が好き〜」
マスターアップしたそうです!スタッフさん、お疲れ様でした!
10月26日発売となりますので、皆さん、よろしくお願いいたします!!

そして、この作品の宣伝として9月から隔週で生放送してきた「ぼくラジ」も、
発売前日の10月25日(木)についに最終回となりますよー!
毎回、放送時間ギリギリまで粘って捻り出してきたネタの数々…。
思いついたときは「こうしたら面白いんちゃうかな、ふひひ( ̄∀ ̄)」、
けれど読み直すと「うわぁあぁ、笑ってもらえんかったらどうしよう(´Д`;)」、
と、一人わちゃわちゃしながらいつも台本を書いていました。

私の脳内妄想を素晴らしい形にしてくれるmahiloとテラカッパさん、
笑ってつっこんで下さる心優しきリスナーの皆さん、ありがとうございました!!
最終回はそんな気持ちを伝えるべく、皆さんとの語らいを中心にしていきたいと思います。

ので、メールをください!!

おそらく、これまでメールが少なかったのは、
私が必死に考えてくるネタを思う存分やらせてあげようという
リスナーさんのあたたかい気持ちからだったと思うのですよ。
でもでも、最終回はそういった気遣いは必要ありません。
今度は皆さんが我々を思う存分、いじってくださいねっ。
(私も、もうネタがないんだ、てへ)

メールテーマは、こちら。

・【ここだけ人気投票】
 出演キャラクターの人気投票です。好きなキャラと理由を書いてお送りください。
 これまでの分も最終回に集計します。

・【一弥様からのご命令】
 一弥様からの「オシオキ」にお応えします。無茶ぶりでも何でも来いっ!

・【僕だけのモノ】
 放送中に小道具として使っていたペープサート(紙人形)をプレゼントします。
 一人「僕だけの少女」ごっこが楽しめます。おくっくとmahiloの手作りですよん。
(こちらをご応募の場合は返信用アドレスをお忘れなく!)

この3つ以外にも、体験版や放送の感想もお待していますよー。
皆さんの声をたくさん聞かせてくださいね!
番組のコミュニティはこちら。http://com.nicovideo.jp/community/co1776741

メールのあて先は、all-time@pixpc.net です。
最終回放送の10月25日20時まで受付ます。

※「ぼくラジ」第3夜の最後で話していたボイスドラマ特別バージョンは、
「僕だけの少女」HPのどこかに隠れています。ウザがらずに、探してくださいね♪
posted by おくっく at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

*罵られ隊の皆さまへ

http://alltimestaff.blog85.fc2.com/blog-entry-293.html

ALL−TiMEのテラカッパさんが「僕だけの少女」のユーリについて、
ブログで触れてくださってますよー!わーい!
載ってる絵は、立ち絵を利用してブログ用に作っていただいたもののようです。

いいですねー、いいですねー。(URLクリックして見てみてくださいね)
背景のきれいな青色が「淫靡」です! お屋敷のメイドという感じがします!
そして、下の文字……

「ユーリに罵られ隊」

あれ? どっちかっていうと、ユーリはご主人様にオシオキされたいタイプ…。
メインヒロインのちっぱいーずにも丁寧な対応です。罵ったりした覚えなどは…。
むしろ、ツンツン鈴ちゃんの方が罵り役なはず。
あ、穂花にはイヤミ言ったりしてましたね。(主人公の幼なじみ。世話を焼きたがる)
しかしお断りしておきますが、ユーリに罵られるシーンはありません。

うーん。これは…、先日の「関西エロゲー条約機構」でのトークが原因だったのか。

私とテラかっぱさんとで、「僕だけの少女」の紹介をしていました。
会場に来てくださった方や、ユースト放送をご覧になってた方はご存知かと思うのですが、
どうも私、あのとき相当にテラカッパさんを弄りたおしていたようで。
しかもスタッフさんに「いちばん活き活きしていた」とまで言われました。
そうなのかなぁ? いや、私あんまり覚えていないんですよ。

テラカッパさんの手首に白いフリルをつけたことくらいと、

テラカッパさんに雛子のセリフ(喘ぎ含む)を言わせていたことくらいしか…。

機材トラブルで、その場面の記録が残ってなくて本当に残念です。

繰り返しますが、ゲーム本編にユーリが罵るようなシーンはありません。
聞けるのは、ラジオがイベントだけってことだね!(笑)

さっ。
「僕だけの少女〜狂おしいほど君が好き〜」宣伝ラジオでも、
テラカッパさんをいじりたすための準備をしようかなー。
posted by おくっく at 16:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月13日

*僕だけのユーリ

「僕だけの少女(モノ)〜狂おしいほど君が好き〜」の台本を読んでいますー。


僕だけの少女 応援中!


ユーリがなかなか僕だけのモノにならないよっ><

「主人公に絶対服従で、彼の望むことならどんなことでも忠実に実行する」
というキャラクター説明から、セリフには「淡々と」という指示が多いのですが、
ユーリは何も感じない、何も考えていないわけではなく、
主人である一弥のことを考えた上での、言動のようです。
なので、テンプレ的によくある無機質な読み方で通しちゃうと、ちょっと浅い。
心の内にある想いを抑えて冷静に務める、
というのは、いくつもの感情が重なるので大変です。

「かわいい」担当、メインヒロインの雛子ちゃんと鈴ちゃん。
「にぎやか」担当、幼なじみの穂花ちゃん。
となると、ユーリは「しっかり」担当ですかねー。今回の年長さんだし。
あ、だけど、全部を知ってる完璧お姉さん、でもないのですよ。
案外ボケてるところもあったりで、
この辺りをしれっと面白くできるようになるといいなぁ。

シリアスも大好きですが、くすっとくる笑いにも演じる楽しみを感じるようになりました。
「りとる天使」のエネミや「エロゲーしようよっ!」の由々花は、
「ここは笑うところですよ」って、わかりやすく投げるタイプでしたが、
今回のユーリはそうではなく、歩いて置いてくる、という感じ。
あーでもない、こーでもないと頑張ってますので、よろしくお願いします。

さて明日、9月14日(金)に「僕だけの少女〜狂おしいほど君が好き〜」の宣伝として、
ALL-TiMEのテラカッパさん、平沢穂花役のmahiloと、
ユーリ役のおくっくの3人で21時からニコニコ生放送します。

僕だけの少女〜狂おしいほどラジオが好き〜略してぼくラジ
コミュニティのアドレスはこちら!
http://com.nicovideo.jp/community/co1776741

ご主人様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
また、作品(ろり・黒髪)への期待、泉水いこさんへの応援、私達へのオシオキなど、
熱く滾る想いをぶつけてくださいませ。放送内でご紹介します。
メールはこちらから。 → all-time@pixpc.net


そして明後日、9月15日(土)には、「KETO3」が開催です!
先月、とんでもない大雨に見舞われた、関西エロゲー条約機構の3回目です。
会場では雨のことなどいざ知らず、皆さんとわいわい楽しんでいましたよ。
今回も無料となっていますので、ぜひぜひお越しください!
おくっくは、MCと「僕だけの少女」についてのトークに参加します。
さぁ、今度はどんな内緒話しようかなぁ〜。
イベントの詳しい情報は、こちらからどぞ!
https://sites.google.com/site/eroge69/
(※今回はユーストリームでの配信になります)
posted by おくっく at 11:43| Comment(3) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月17日

*KETO2

K E T O 
Kansai Eroge Treaty Organization

「関西エロゲー条約機構(仮)」

というイベントでMCを務めることになりましたっ!! けとー!

いつもお世話になっている、蛇ノ道ハ蛇ソフトさん、HEAT−SOFTさん、脳内彼女さんといった
個性的なブランドを束ねる長、シロたん社長が発案された
「関西のゲーム業界を元気にしていこう!もっと交流していこう!」という主旨のイベントです。
地元のブランドさんの発売間近な作品や、初公開な新作の情報を、
スタッフさんから直接お聞きすることができます。
前回も、会場限定未公開ないしょないしょ話があったそうですよー。

イベントタイトルは、なんだかカクカクしていますがシロたんさん曰く、

楽しくやっていこう!!

ということが大命題だそうです。
ですので、皆さんお気軽にお越しくださいませ。私も気軽にMCを……えっ?
あっ、そうそう。入場無料ですよん♪

8月18日(土) 13:00〜 なんば紅鶴にて
(会場地図はこちら

参加されるゲームブランドさんは、
ALL−Timeさん、CATTLEYAさん、Lilithさん、
YATAGARASUさん、ヴァナディースさんです。
そして、こちらもお世話になっているエロゲソングライブのEEEからも、
次回ライブの(眞尋さん出るよ!)情報など聞けるそうです。

遠方の方、ご予定のある方は、ニコニコ生放送でもお楽しみいただけます。
(番組のチャンネルはこちら
ただし、ないしょないしょなお話が出た場合、
生放送では音声がカットされ、動画のみの配信となるそうです。うふふー。

また、業界で働かれている方々や、これから目指すという方にも来ていただきたいとか。
個人作業で希薄になりがちなこの業界、横のつながりを強くしていこうということですね。
皆さんぜひぜひ、お越しくださいませ!
posted by おくっく at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

*大感謝祭でした

あれからまた1週間経ちそうなんですねー。早いなぁ。

staffpass.jpg

ビジュアルアーツ大感謝祭

魁センセと西邑さん、すずきけいこさんとご一緒させていただき、
私は前日の28日に大阪を出発しました。
途中、新幹線の窓から大きな赤い花火が見えて、けいこさんと「はなびーー!!」とはしゃいで、
後ろの席の西邑さんに「花火ですよっっ」て興奮しながら伝えるも、「あー…」とお疲れのご様子。
魁センセはすでにおやすみでした^^;
お二人は横浜に着いて私たちをホテルまで案内してくださったあと、またすぐに設営に行かれて、
そのまま朝まで作業、イベント突入…と、とてもハードだったようです。
私はお肌のためにもぐっすりと眠らせていただき(笑)、朝7時半くらいに会場入り。

当日はよく晴れて、早くも暑くなっていました。外を歩いていて気付いたのが、セミの声。
関東では「みーんみんみん」なんですね!ミンミンゼミ!
大阪は違いますよっ。クマゼミの「ジジジジジジジジジ」という、
とてもやかましい鳴き声ばかりなんです。遠いところに着たんだ…という感動がありました。
そんな文化?の違いをメイクさんに一生懸命お話していたら、苦笑されてしまい……。
いやでもね、ほんとにっ。来てみたらわかるから!暑さが増すんですってば!

あ、そうそう、今回はメイクさんを付けてくださったのですよー。わーい。
だんだんと見慣れた自分じゃなくなって、違和感ハンパない。つけまつげ、すごいよねー。
誰かに似ている……と思ったら、「かつみさゆり」のさゆりちゃんでした。ぼよよ〜ん。
でもねぇ、さすがはプロの仕事ですよ。
12時間以上、メイクは夜中までほとんど崩れませんでした!すごいっ!

さて、肝心のトークショーについてですが。
ニコニコ生放送のタイムシフト予約していた分をようやく見ました。
自分の姿を見るって、なんだか不思議ですね! はずかしぃいいいわぁああああ><
しかも動きが、なんか一人だけオーバーリアクション!?
変じゃなかった?ってmahiloに聞いたら、「いつも横で見てるとおりだったよ^^」と。

……うあぁああああぁぁぁ……そうなのかっ。あんなんなのか、私っっ。
あれは、なんか衣装の雰囲気と合ってなかったですよねぇ;;;
あんな動きだし、こんな声だし、もっとボーイッシュな格好のほうがいいのかなぁ。
お、オトコノコが、がんばってかわいい服着ちゃってる…とか?
い、いや。そんなえぇもんじゃないですよね。ごめんよぉっ。
民安さんみたくに、かわいい仕草とかを研究しなくちゃならんですねっ。ふむ!

……という話をしていて、mahiloがした動きは……

 斜め下から入る、芸人の動きでした。

だめだよ、私達!! もうすっかり身も心も関西人だよ!!(笑)

あの現場にmahiloも参戦していたら、きっとえらいことになっていたでしょうね。
清らかな流れは保てなかったと思います。(←まるで保てていたかのような!)

そんなふうに、こっぱずかしさで指の間からこっそり見ていた映像ですが、
私が登場するときに「おくっく」ってたくさんコメントしてくださってて感動しました!
ありがとうございますぅううう!!私のこと、知っててくれたんですね、嬉しいですっ。
あ、「おくっくさん出して大丈夫?」とか、誰よっ!?(笑)
今回はちゃんと清らかなおくっくのまま、仕事していたでしょう〜?
ふと真顔になって、必死にネタを繰っていたでしょう〜?
もう少し手塚りょうこちゃんに振ってあげればよかったなぁ、なんて今は思うわけですが、
右を向けば民安さんのテンポのいい進行、左はけいこさんの的確なタイミングでの作品紹介、
そして電話ゲストの声優さん方のお声を聞くため天井を見つめて……、(なんで?w)
と、そのときは自分のことだけでいっぱいいっぱいなのでしたぁ。ごめん、りょうこちゃん!

しかしまぁ、すごい緊張もしたし、わたわたと大変でしたが、あっという間の2時間でした!
楽しくて素敵なお仕事でした!次の機会があるようなら、また挑戦してみたいです!

そしてトークショー終了後は、お客さんとしてライブを楽しませていただきました。
うはぁん、贅沢…!自分の出演作の主題歌を、そのまますぐそこで聞けるってすごいですよ!
「Silvern」や「オレ様ティーチャー」と、けっこう前の作品の歌も流れてて嬉しかったです。
あとは「クドわふたー」ですね。鈴田さんのいつもながらの着ぐるみアクションにも感嘆しましたが、
ゲームの演出と同じ、色とりどりの風船が舞い降りてきたときにはもう泣きそうでした!
だって、あれは氷室さんが氷室さんが……!!!(PSPが控えているので一応黙っておこう)
その後の理多さんのパワフルさにも心奪われましたぁ。…夢、みたいでしたね、うん。

ビジュアルアーツさんの20周年を彩る一人となれたことが、本当に、本当に光栄でした。
ありがとうございました。たくさんの方に、大感謝です。
posted by おくっく at 23:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

*VA大感謝祭

いよいよ明日となりましたー!!
いつもお世話になっているビジュアルアーツさんの20周年を記念して開催されるイベント。

ビジュアルアーツ大感謝祭 in 横浜アリーナ
VA20th
 
ライブ、グッズ販売、展示、サイン会と、朝から夜までずーっと楽しめるイベントの中で、
おくっくは、10時30分からのVA声優トークショーに出演です。

ニコニコ生放送でも楽しめますよ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101013957

こんな大きなイベントでトークショーというのは初めてなので、ドキドキしています。
しかも生放送で全国、海外?の方にまで見られてしまうっっ。
あれとかこれとかえろとかどじとか(笑)、いつものおくっくは封印していきますよっ。

トーク台本を見るとファンの方にはたまらない展開です!期待していてくださいね。

では、いってきます!!
posted by おくっく at 15:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

*おくっく10年め

お花いただきました

2012年7月12日。
奥川久美子、デビューしてから10年を迎えることができました!
上のお花はお祝いに頂きました。光るプリザーブドフラワーなんですよ。初めて見た!
和泉森人さん、そして経由してくださったVA西邑さん、ありがとうございます!!
偶然にもなのか、お気遣いいただいたのか、デビュー日の今日突然届いてびっくり、
開けてみてとっても嬉しかったです!!本当にありがとうです!大切にしますね。

2002年7月12日。
この日に発売されたg-clefさまの「Silvern〜銀の月、迷いの森〜」ノアン役で、
初めて私の声がみなさまの耳に届くことになりました。

ノアン

VAさんのオーディションを受けるようになったきっかけは、
専門学校でお世話になった講師の方が関わっていらっしゃったことでした。
「オーディション、受けさせてください!!」
って、一緒に食事させていただいたときに直接お願いしました。
18禁ゲームだってことはわかってましたが、声優はずっとやりたかったことなので。
そうして2回目に受けたオーディションが、この「Silvern〜銀の月、迷いの森〜」でした。
私は結果を聞いたとき「私でいいの!?」と戸惑いつつも、
クールな「ボクっ娘」だったので少しほっとしていました。
学生の頃から女のコを演じることが苦手だったんですよ。かわいい声コンプレックス。
なんで、ヒロインだらけのゲームの世界に踏み込んでいったんでしょうね^^;

では、そのノアンに久しぶりに会いに行きたいと思います!10年ぶり!
Silvernパッケージ

おぉ、CD-ROM2枚組みです!DVDになる前だったんですねー。
インストールするときに「Disc2に交換してください」って言われました。
ゲーム画面はあっさりしてます。
メッセージウィンドウにセーブやコンフィグの選択が付いてません。右クリック!
そして、バックログがなぁいぃいいい!読み逃しても聞き逃しても返れません!
これは慎重にならざるを得ない仕様!!(笑)

はぅ!開始早々、ノアンが出てきました!!
どどどどうしよう、まだ10年前の声を聞く心の準備ができてないっ!
どきどきどきどきどきどき……クリックくりっくりっくくりりっくrkるり……

しゃべらねぇ!!!!!

そうでした。ノアンは無口なお嬢さんなのでした。
無言のまま立ち去られたファーストコンタクト。ぐぅ。
しばらく先輩方のお声を楽しみますー。生き生きしてます!今と変わらない!すごい!
……き、きたっ!ようやくの一言め!

「何度もいうが、ボクはお前の姉ではない」

ちょ!あ、ぐぁ!わかっ!!声若いな、おい!!
無感情で簡単には打ち解けないノアンのキャラクターがあるにしても、
お前、緊張してるなぁってのが丸わかりな声です。ぎゃぁ。
うぉあ。
くほぅ。
ひぺぁ。
……これ、けっこう恥ずかしいです…(笑)

でた!「きゃあ!」だっっ!!
今でこそ普通に(役の上では)言えるようになりましたが、
当時、これは相当に恥ずかしかったものと思われます。ふっほほぅ。

しかし、こうして聞き返してみると、ここはこうしたほうが効果的だったかもとか、
こういう意図だったんじゃないかなーということがわかります。
えへ、おくっく、成長してる?(まぁ、ええ年だものー)

あ、あ、あぁあああああああ、えちしーんっっっっ/////
う、うぃうぃ、ういういぃ、初々しいねっっ////
うら若き?おくっくの初めてのえちしーん!聞いてるこっちが恥ずかしいわっっ//////
ぐぁふっ。ぜ、全然、効果音、出せてねぇ……(笑)
えへ、おくっく、成長してる?(だって、がんばったものー)

はははぁ……、おわったぁ……。あんな頃もあったのね、私……。うふ、うふ、うふ。
でもなんだろう、基本は、根っこは変わってない気がしました。
枝葉は増やしつつも初心を忘れず、これからもまたがんばっていきたいと思います!はい!

ちなみにこの作品の主題歌になっているI'veさんの「Wind and Wander」は、
カラオケにも入っているのですよ。歌い手は、川田まみさん。時々、こっそり歌ったりします。

さてさて、そんな10周年のおくっくを祝うかのような(おおいに気のせい)
イベントが7月29日横浜アリーナで行われますよ!

 VA20周年記念イベント「ビジュアルアーツ大感謝祭」
VA20th

こちらの
「ビジュアルアーツ声優トークショー 〜20周年だからぶっちゃけますスペシャル〜」
ゲストとして出演させていただくことになりましたー!
司会のすずきけいこさんと民安ともえさんに、
そして、本命ゲストの田中美智さんと手塚りょうこちゃんという、
ありえそうでなかなかない非常に貴重なメンバーとなっております!

トークショーは10:30〜12:30の予定です。
会場にはVAさんの20年の歴史がたっぷり楽しめる展示もあるそうなので、
ぜひぜひお越しくださいませ。13時まではチケット購入しなくても入れるそうですよ!
フリー!無料!タダ!なんて魅力的な響き!
また、ニコニコ生放送もあるそうなので、遠方の方やご予定がある方も
お楽しみいただけますよぅ♪ みんなで盛り上がりたいですね!
詳しくは、上のバナーから公式HPをご覧くださいませ。
posted by おくっく at 23:57| Comment(8) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

*2012春M3

いよいよ明日、4月30日開催です!

2012春 M3(東京流通センター)
「桜ノ咲音響産業」 G−17a、17b


さきおん新作CD「遥空詩音」をはじめ、旧作CD4作と、
冬コミで出した「さきよんっ」も、少しですがご一緒させていただきます。

CDについては、↓のさきおんHPをご覧下さい。


昨夜はその新作について、おくっくとmahiloでユースト放送させていただきました。
新曲、M3のご案内、そして桜ノ咲音響産業さんのことなど、たっぷりぎっしりお話しています。
こちらもぜひぜひ、聞いてみてくださいね。

http://www.ustream.tv/channel/okuckle

M3には、こんな服でいきますねー。(今回はmahiloとおそろいではないですが)
さきおんブースで、みなさまをお待ちしております!
2012M3服.jpg
※より多くの方に、桜ノ咲音響産業さんの曲を聴いていただきたいと思います。
お隣のブースや周りの方々のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
posted by おくっく at 22:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

*さきおん新作

桜ノ咲音響産業さんの新作CD「遥空詩音」(はるそらしおん)が、
4月30日に開催されるイベント「M3-2012春」にて頒布されます。
(M3についてはこちらをご覧下さい → http://www.m3net.jp/



おくっく、またも歌わせていただきました!!(ひやぁああぁぁあ)
6曲目の「瞳の青」という曲で、7曲中いちばんのせつなさです。
「遥空詩音」特設サイトではサンプルも公開されていますので、
遥かな空を見上げながら聞いてみてください。ふわり、ほろりと、込み上げますよぅ。
おなじみ、眞尋(mahilo)や仲村芽衣子ちゃんも参加されていますし、
今回は全曲が桜ノ咲みえさんの作曲ですので、さきおんファンはぜひ!

そして、おくっくとmahiloで、「遥空詩音」特集のユースト生放送をやります!
新曲もたっぷり流していきますよー!
----------------------------------------
さきよんっ 〜咲音しゃべってみた〜 
4月28日(土)21時から
http://www.ustream.tv/channel/okuckle
----------------------------------------
ただいま、放送中にご紹介するおたよりを募集しています。
テーマはこちらっ。(全部でなくても構いません)

*代表の桜ノ咲みえさんに聞いてみたいこと
*さきおんで好きな曲
*桜、空、海にまつわる話や、その写真
*14日放送の感想

宛て先: sakiyon_radio@yahoo.co.jp

締切り: 4月25日(水)24時まで

最優秀余興賞には、M3会場にて新作CDをプレゼントいたします!
本人確認のため、合言葉をメールに添えてくださいね。
たくさんのおたより、お待ちしています。

また、こちらのための会議(ということにして)、14日の放送はこちらからどうぞ。
(再生後しばらく準備中の画像のままですが、2分30秒辺りから始まります)
乙女モードな3人の麗しい友情、そして今回も出たmahiloさんの名言や名作、
おくっく特別バージョン歌など、28日の放送までに聞いていただくと、より楽しめますよん。
posted by おくっく at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする