2020年01月02日

*2020年です

2020年、あけましておめでとうございます!

20200102200444066.jpg
こちらの綺麗な扇は、
芸能の神様「千代神社」のおみくじ。
小さくても閉じたり広げたり、
ちゃんとした扇になってるんですよ。
おみくじ結果は扇の裏にあって、
なんと大吉!幸先が良いっ!
専用の袋に入れて、お守りとして持ち歩けるのも嬉しいですね。大事にします。

2019年は、「追う」「応」を目標にしていました。
いつものお仕事で、まだまだ高みを目指して追いかけることはもちろん、
新しい世界に飛び込んで、
始めたばかりのワクワクをたくさん味わいました。
そしてしばらくぶりにひとつの作品に大ハマり。
何度も映画館に通ったりするなんて思ってもいませんでした。
「プロメア」っていうんですけど。
私はどうやら、敵を作りながらも自分の道を進むことしか
できないキャラに哀(愛)情を感じてしまうようです。
(「真田丸」「関ヶ原」の石田三成とか)

いやぁ、よく追いかけました。


さて。2020年の目標はというと、
すでに上に書いてある言葉です。
なんでしょう?









「味わう」です。

ふと、思ったんですよね。
食べるの早いんちゃうか…? って。
おいしいものいっぱい食べたいのに、
もうそんなに食べられないんですよ…!
そしたら、いっこずつをめいっぱい味わうしかない!!

美しさ、芳しさ、旨さ、歯ざわり、喉ごし。
色んな感覚でもっと丁寧に味わってみようと思います。
ひとつひとつのものごとを。
posted by おくっく at 22:28| Comment(1) | 毎日のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

*司☆姉妹からあなたへ

おくっくと眞尋のユニット「司☆姉妹」。
今年初めに作成したボイスドラマは聞いていただけましたか?

・・・・・・・・・(ブログの過去記事を確認する)・・・・・・。
はぁあああああああああ!!!!!!??????
ブログに書いてないいぃぃいぃいぃぇえぇぇええああああああ!!!!??

・・・あ、あのときはっ、確か、イベントに間に合わせるので必死だったから;;;
く、詳しくはこちらをご覧下さいませっっ!!

「司☆姉妹(シスターシスター)」
ドラマチラシ.jpg
https://ci-en.jp/creator/2127/article/39286
(ドラマのサンプルがあります)

さ、そんな姉妹のあなたへの新たな贈り物は「歌」!
長き時を経て、蝶子と千花が再び歌声を重ね合わせます。

「Sister Shh-Star」

作詞を司姉妹、作曲は桜ノ咲みえさん、イラストは泉水いこさんです。
さきおんサウンドらしい爽やかな曲で、キラキラと輝くスタァ感たっぷり。
タイトルの読みもボイスドラマと同じにしたくて、色々こねましたw
「Shh」はナイショの「しー」で「シスターシースター」、秘密のスタァ姉妹です。
イラストもそれに合わせた仕草にしていただきました。

歌の他に、お披露目後のおしゃべりを描いたミニミニボイスドラマを収録しています。
私たちをこれまで愛してくださっている方には、くすっとくる内容です。


「Sister Shh-Star」頒布情報
2019年6月23日(日)音けっと 第三楽章(大阪なんば)
スペースNo. C-35,36 「司☆姉妹」

ボイスドラマ「司☆姉妹(シスターシスター)」 ¥1,000
シングルCD「Sister Shh-Star」 ¥500


詳しくはこちらから。https://otoketto.jimdo.com/
posted by おくっく at 18:53| Comment(3) | 毎日のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

*ALPHA-NIGHTHAWK(アルファ・ナイトホーク)

Liar-soft 様
「ALPHA-NIGHTHAWK」 リュネット 役

tw-icon_sd-lunette.png

独特な彩色にまず目を奪われて、ネオフェネックやバトルシープという世界観に心踊り、
台本を読んで全てのキャラクターを愛しいと感じられた作品です。
コンパクトではありますが、まさに王道という展開と爽やかな後味が楽しめます。

以下、プレイした感想も交えて書いていくので未プレイの方はご注意ください。



担当させていただいたネオフェネックのリュネットさんは、とても賢く清楚で主人に忠実。
そして、もふもふ。もーふーもーふー・・・!!
主人のレグルスには、甘えたり、拗ねたり、怒ったりもしてくれて、
そのときは耳やしっぽがついつい動いちゃったりするんだろうなぁ。あぁあ、かわいい。

かわいいといえば、ゴン。
彼はただただ真面目に忠実に行動してるだけなのに、あの愛らしさはなんでしょう。
苛烈なヴァネッサとペアだからこそですね。
後半は熱いバトルを見せてくれて、すごくかっこいい。ギャップたまらぁああああんん!!!

一蔵とミリヤの関係も大好きですね。
この業界に携わって数々のイチャイチャシーンを見てきましたが、
二人のシーンがなんだかとってもくすぐったい! 甘酸っぱい!!
お互いどこに惹かれたのか、ちゃんと描かれていたからかなぁ。
二人が並んで夜空を見上げているところ、とっても安心しました。

コトは起こったけど、居場所に変わりはないっていうまとめ方、良かったです。
キャラとキャラがそれぞれしっかり繋がっているから、誰もいなくなってほしくなかった。

廃楽園ではその中心にいるのが、フロッピー母さん。
程よく寄り添ってくれて、ここぞというときにはちゃんと叱ってくれる。
ナユタとか、もっとすれて暴れちゃいそうなのに素直になれるのは彼女のおかげなんだろうなぁ。
そんなフロッピー母さんの、女心を忘れていないシーンは最高でした。

みんなみんなかわいくてしゃーない。
ちびっ子達のこれからも見たいし、大人達の過去も見たい。
あの世界をとても好きにさせてくれる作品でした。ありがとうございました!

tw-head_yodaka-d.jpg














あ、そうそう。エンドロールにちゃんと入れていただいていたので明かしちゃいますが、
レオンラムダもやらせていただきました。一言だけですが。
どこで喋ってたか、わかります?
私は最初、聞き逃してしまい、台本辿って見直す裏技使いましたw
posted by おくっく at 19:10| Comment(1) | 毎日のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

*妄想・伏字バレンタイン

ふと思いついてしまったので録っちゃった!
今年は、茄子姐さんの関西弁で妄想バレンタイン?をお楽しみください!
妙なリアリティがあったので、ノイズそのままにしてありますw

「はぁー、今日も寒いなぁ。
 せやけど、こんなときこそお外で、
 あっつぅいおち○こに、口をつけて、ごっくん。
 んっ、んっ、はぁあぁ…っ、濃ゆぅておいし。ふふふ。
 あんたもどう? ○っぱい。
 こっち来て、うちと一緒に…あったまらへんか?」
posted by おくっく at 23:43| Comment(5) | 毎日のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

*2019年です

2019年、あけましておめでとうございます!
2019亥+.jpg

2018年は、貴重な経験をたくさんさせてもらいました。
おくっくとしてもそうだし、もひとつの方でも。
色々と久しぶりすぎて大丈夫かと思いましたが、
周りの方々のおかげで、慣らしながらゆっくりとやり遂げることができました。

では一年の目標、ここでこれまでのものを見返してみましょう。
決してネタに詰まったわけではありませんよ、振り返りの時間ですから。



2018年「ならす(慣らす・均す)」
2017年「切り替える」
2016年「交わす」
2015年「繋げる」
2014年「続ける」
2013年「守る」
2012年「整える」
2011年「悔いない」
2010年「充たす」
2009年「信じる」
2008年「しなやか」
2007年「のんびりまったり」

えぇえええ!! すごいやん! これ12年も続けてるの!?
干支ひと回りしてるし! 5年前くらいから憶えてなかった…!ww
言葉を付け始めたのが「のんびりまったり」ってのも感慨深いなぁ。


さてさて、今年の目標は「おう」です! 王じゃないよ。

任せていただいたものをしっかり背負って、
導くだけでなくまだまだ追っかけるエネルギーを持ちつつ、
気前良く「応よ!」って答えられるようになりたいです。

欲張りですね。
でも、基本は「好きなことを好きなだけ」なのでだいじょーぶ。
今日もね、ほんとは編集作業を始めようとしたんだけど、気分が乗らなくてサボりましたw
posted by おくっく at 19:00| Comment(4) | 毎日のコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする